この会社は、資格の取得制度などもあります。未経験者の方もぜひ飛び込んで、新しい世界に挑戦してください。
長年、勤めていた鉄工所で、手をけがしてしまい細かい動作ができなくなってしまいました。指導役だった自分自身が許せなくなり、「心機一転」、頑張ろうと退社しました。そこで、保有していたリフトの免許を生かせる職種は運転手だと思い、飛び込んでみました。
最初はハードな仕事だと感じたこともありましたが、周りの仲間や事務所の皆さんが相談に乗ってくれ、乗り越えることができました。今では、お客さんとの会話や交流が楽しみとなっています。また、妻や子どもの笑顔を見ると疲れも吹き飛びますね。
安全面では、車間距離を十分に取って、ゆとりを持って運転することを心掛けています。荷物の積み下ろしでは、周りの迷惑にならないようにリフトを操作して、安全作業に取り組んでいるつもりです。
そうしたこともあってか、無事故五年間表彰をいただきました。次は十年間表彰を目指したいですね。
中堅からベテランに差し掛かる年齢ですので、後輩の兄貴的な存在として、持ち前の明るさでみんなを引っ張っていける人材になりたいと思っています。
Posted by 中田宏 at 09:08 パーマリンク